こんにちは西澤です!
先日、群馬県の伊香保温泉に行ってきました!
まずは温泉街のシンボルである伊香保の階段を散策。
365段の長い階段を上りながらレトロな温泉街の雰囲気を満喫しました。
途中で足湯に浸かったりお土産屋さんをのぞいたりのんびり散策。
石段の途中には温泉まんじゅうやお煎餅を売るお店もあり食べ歩きも楽しめました。
さらに街中にはアニメ「イニシャルD」のマンホール!
伊香保の近くにある榛名山が舞台となっている為、聖地のひとつになってるみたいです。
宿泊は横手館。
創業100年以上の歴史を誇る老舗旅館で大正ロマンを感じるレトロな建物が立派でした。
伊香保の温泉は黄金色に輝く独特の「黄金の湯」が有名らしく
茶褐色で鉄分を多く含むのが特徴らしいです。
たしかに硫黄の香りがすごかったです…
翌日は伊香保名物の水沢うどんを食べに行きました。
日本三大うどんの一つらしいです!
とにかくツルツルでした。
その後、近くにあるグリーン牧場へ。
広々とした牧場の中でたくさんの動物たちと触れ合うことができます。
リードをつけ羊とお散歩。
引きがとても強かったです。
歴史ある温泉街の雰囲気も楽しめて大満足でした。
他にもオススメありましたら是非、教えて下さい!