ホーム
Facebook
Instagram
Google MAP
メール
TEL
口コミを書く

筋膜リリース

肩こり・首こりをサポート!筋膜リリースでつっぱりやつまり感を和らげる方法

肩こり・首こりをサポート!筋膜リリースでつっぱりやつまり感を和らげる方法

デスクワークやスマホの普及により、現代人の多くが肩や首のつっぱり感、肩甲骨のこわばり、頭痛に悩まされています。肩こりは放置すると慢性化し、日常生活の質も低下します。今回は、肩こり・首こり・肩甲骨周りの不調を抱える方に向け、勝山整骨院が提供する「筋膜リリース」の特徴や自宅でできるセルフケアについてわかりやすくご紹介します。

肩こり・首こりとは?現代人に多い筋膜由来の不調

肩こりとは、首や肩、肩甲骨周辺の筋肉が緊張して硬くなり、血行不良や神経の圧迫を起こす状態を指します。長時間のデスクワークやスマホ操作、姿勢不良が原因となることが多く、筋膜(筋肉を包む薄い膜)が癒着してしまうことで症状が慢性化することもあります。筋膜は全身に繋がっているため、肩こりが首や頭部の緊張を引き起こし、頭痛へとつながるケースも少なくありません。

こんなお悩みはありませんか?

✔ 首や肩が常につっぱっている
✔ 肩甲骨の内側がジンジンする
✔ デスクワーク後に頭痛が起きやすい
✔ 朝起きたときから首や肩が重だるい
✔ スマホ操作で首が前に出ていると感じる
✔ 頭が重く、集中力が続かない
✔ 湿布やマッサージではすぐ戻ってしまう

原因を分解して解説

原因1:長時間の同じ姿勢による筋膜の癒着

現代人はパソコン作業・スマホ操作などで長時間、首が前に突き出る「ストレートネック」の姿勢になりがちです。筋膜は本来、滑らかに動くことで筋肉の柔軟性を保ちますが、同じ姿勢を続けることで筋膜が癒着し、肩甲骨や首周辺の動きが悪くなります。この癒着が血流障害や神経の圧迫を招き、肩こり・首こり・頭痛の要因となります。

原因2:精神的ストレスによる筋肉の緊張

仕事や家庭でのストレスが続くと自律神経のバランスが乱れ、交感神経が優位な状態が長引きます。これにより肩や首の筋肉が常に緊張しやすくなり、筋膜の癒着も助長されます。精神的な緊張と身体的な緊張は密接に関連しており、肩甲骨や首周辺の違和感を長引かせる原因になります。

放置すると起こりやすい問題

✔ 慢性的な頭痛
✔ 眼精疲労・視界のぼやけ
✔ 寝付きが悪くなる
✔ 首の可動域制限
✔ 呼吸が浅くなる
✔ めまいやふらつき感

改善方法(勝山整骨院での施術)

勝山整骨院の施術1:メディセル筋膜療法(筋膜リリース)

勝山整骨院では、肩こりや首こり、肩甲骨周辺のつっぱり・つまり感に対して「メディセル筋膜療法」を積極的に取り入れています。筋膜は全身を包み込む薄い膜であり、動作の繰り返しや長時間の同じ姿勢、ストレスなどが原因で癒着や緊張が生じることがあります。これが慢性的な痛みや違和感の原因となります。

メディセル筋膜療法とは?
専用の機器を使用して、皮膚を優しく吸引しながら筋膜と皮下組織の間にスペースを作り、癒着をゆるやかに解放していく施術です。手技による強い押圧ではなく、機械による均等な吸引刺激により、血液やリンパの流れが促され、筋肉本来の柔軟性が戻りやすくなります。

施術の特徴
・優しい刺激なので痛みが少なく、リラックスして受けられます
・施術後に「肩まわりが軽くなった」「首が動きやすくなった」と感じる方も多いです
・筋膜の緊張がゆるむことで、神経や血管への圧迫も緩和が期待できます
・慢性的な肩こり・首こりだけでなく、スポーツ後の疲労回復や急性のこわばりにも幅広く対応可能です

メディセルが働きかける主な作用
・筋膜癒着の解消
・筋肉内の老廃物排出促進
・血行促進・リンパ循環促進
・神経刺激の緩和
・可動域の改善

施術料金:3,200円(自費施術)

こんな症状の方におすすめです。
✔ 首のつまり感が取れない
✔ 肩甲骨がゴリゴリ鳴る
✔ デスクワーク後に首がこる
✔ 頭痛を感じる頻度が増えた
✔ 朝起きた瞬間から肩が重い
✔ ストレッチしてもすぐ戻る

1つでも当てはまることがありましたら、ぜひお早めにご相談ください。

自宅でできるセルフケア

筋膜の柔軟性を保つには、日頃からのセルフケアも大切です。無理のない範囲で取り組んでみましょう。

首のゆらし運動: ゆっくりと首を左右に傾け、前後に動かすことで筋膜の緊張を緩めます。
肩甲骨寄せ運動: 背筋を伸ばし、肩甲骨をギュッと寄せて5秒キープ。5〜10回繰り返します。
深呼吸法: 肩の力を抜いてゆっくり深呼吸し、自律神経の安定を図ります。
ストレッチポール活用: 仰向けでポールに乗り、肩甲骨を自然に開く姿勢をキープします。

※まずは、無理せず不安などがある場合は、お気軽にご相談ください!

まとめ

肩こりや首・肩甲骨の不調は、多くの現代人が抱える身近なお悩みです。筋膜リリースを取り入れることで、血流やリンパ循環がサポートされ、つらい肩こりの負担軽減を目指すことが可能です。勝山整骨院では、一人ひとりの状態に合わせた施術で快適な日常生活への復帰をサポートしております。ぜひお気軽にご相談ください。

当院のメニューは コチラ


勝山整骨院へのお問合せはこちら

ご予約・お問い合わせ
TEL:026-274-5022
SNSはこちら
勝山整骨院のInstagram
友だち追加・いいね👍ぜひお願いします♪

関連記事

最近の記事
  1. 骨折を早く治す!最新リハビリ×治癒促進ケア

  2. 肋骨の疲労骨折に要注意!肋間筋への負担と整骨院での対応法

  3. 足裏の不調が招く全身トラブルとは?たこ・魚の目・外反母趾に対するインソールケアのススメ